ゲームばっかりな日記だったやつ

半分跡地みたいなもの。書くネタは無い。

モヤモヤしたなにか

「教わっていない仕事はできない」と答えて何が悪いの!? これを読んでて思ったけど、何か面倒くさいね、会話って。文脈を省略して飛ばすと、双方の前提が噛み合ってない限り、齟齬を生むだけで逆効果なことが多い。普段からの意思の疎通って重要ですね。
これ、質問者は別に「教わってないので、(今の自分の能力では絶対に)できません」っていう意味では言ってないと思う。ただ現状で、Nowできるかどうかではまずできないので、唯物的な意味では何も間違ってはいないだろう。のだけど、受け取る側は飛躍して「(教えてくれとは明示していないのでその気は無いのだろう)やる気が無いなこいつ、しねよ」と判断されてしまう可能性。
とはいっても、この日記で説明・解釈し始める時みたいに、質問がクドく・しつこくなったりすると、今度は「こいつ面倒くせえ」ってなってしまう。ごめんなさい。
で、各種ツイートコメントのように、「知らないので教えてください」と、聞き方を捻れば良い場合も勿論多くあるのだろう。けれど、それが逆に「そんなことも知らないのか、つかえねえ、しねよ」となったり、ときメモ主人公よろしく「(貴様と違って)俺様は忙しいのだ」「そんな時間ねえよこの下民!」と半ば逆ギレされたりする。
相手を見ろ、見れば分かるという人もいるだろうけど、エスパーじゃなけりゃ分からない場面も多い。事前に危険察知せずぶつかれ、ダメージ受けないと本気にならない、っていうのも暴論だと思うよわたしゃ。本気になる前に壊れちゃったら終わりでしょ。あと昔誰かが言ってたけど、骨折れたところは堅くなるって言うけど、その周辺って折れやすくなるでしょ。生業なのだから、状況が悪いと下手したら人生終わる。
こういうところまで考える人は、どんどん追い詰められてしまうのだろう。「人に迷惑をかけないように」「自分が嫌だと思うことは人にするな」「相手の気持ちを考えろ」それぞれ確かにその通りなのだろうけど、閾値の設定が非常に難しい。
「自分は全く何とも思わないけれど、自分と考え方が違う人には迷惑になるかもしれない、イラッとくる人がいたらどうしよう、取り返しつかないし。」他者に対するケアを100%にしてしまうと、今度は日常の活動に支障が出てきたりもする。「とりあえずやってみよう」が否定され続けると、それができず、結局やりたくても八方塞になって、あーでもないこーでもない言うだけに終始したりとか。特に、人目に触れる場所での活動は、まずできなくなる。
そういう問題に直面しても、相手を口説けば何とかなる、理解してもらえば大丈夫だ、という人は割と気楽にいけるのかもしれない。と、話がうまい人の生放送とか実況を見ていて、あるいはそういう人を実際にリアルで見ていて思う。自分がそれをやろうとすると、逆に面倒くさいことになったりして絶対に無理なので(幼児の頃からそう)、その感覚自体は理解できても実効性については想像もできない。
そんな面倒くさいもん、全部窓から投げ捨てちゃえよ、ということなのかもしれない。けどまあ、それで解決できるなら誰も悩んだりしないだろうから、それじゃダメな場合も多く想定されるんだろう。つまり何が言いたいかといえば、何か動画とかそういうの作りたいんです。だけど、既に動画サイトが流行ってから時も経ち、粗方開拓され切っている現状、これといった(先駆的な)ネタなど無い。
その上、他の人とネタ被ると相手に悪いと思ったりすると、通常のプレイ動画なんかじゃどうしようも無かったりするわけです。あと、自分の力不足で周りに迷惑かけないだろうか、とか。MIDIとか作ろうと思っても、何を批判されているのか理解できない場合(スケール間違いとか、楽器の使い方の技法が拙いとか)を考えると、なかなかできなかったり。原曲をそのままトレースするなら、原曲聞けば済むんだからやる意味ないよね、とか。やっと話が繋がった。
考え始めたら結構めんどうくさかった。掘り下げると疲れるのでおわり(やろうと思えばいくらでもできるけど、見当違いのことも書きそうなのでやめておく)。